【書籍から学ぶ】30代のビジネスパーソンがやるべき5つことを紹介!

自己啓発
スポンサーリンク

こんにちは、てるきちです。

 

「自分はまだ20代だから」と思っていた矢先、
気がつけば、あっという間に30代に突入された方も多いのではないでしょうか。

 

てるきち

ボクもそのひとりです!

 

30代は、結婚・出産・転職・昇進・引越し・子育てなど人生の過ごし方が目まぐるしく変化する年代です。

 

とくに30代のビジネスパーソンは、生活環境や職場環境が変化する中で、自身の仕事に対して改めて向き合う方も多いはず。

 

そこで今回は、著書『できる30代はこれしかやらない』を参考に、30代のビジネスパーソンがやるべき5つのことをご紹介していきます。

 

クリックするとAmazonに飛びます

この記事がオススメの人は、

 

  • 30代に入り、仕事のやり方を見直したい人
  • 30代以降、会社や組織に縛られず、自分らしく働きたい人
  • 今よりも自分の提供価値を少しでも高めたいと考えている人

 

てるきち

では、早速みていきましょう!

20代から30代で変化すること

20代というのは、仕事や会社、
世の中の仕組みについてまだよくわかっていないため、まずは目の前に与えられた仕事に全力で取り組んでいくことが求められます。

 

上司や先輩から与えられた仕事に対して、
いわば、正解のある仕事を効率よくこなすことが重要です。

 

大量の業務を効率よくこなせば、
社内から「できる人」という評価をもらえることもあると思います。

 

一方、30代はただ与えられた仕事を効率よくこなすだけではなく、正解がない仕事でも成果を出すことが求められます。

 

自らが「これをするべきだ」と考え、
そして成果を出していくのです。

30代は20代と違って、結果を出してナンボの世界。

 

てるきち

30代になると、次第に成果が求められるようにようになりますよね

 

そのため本書では、「結果を出すためには、自分が得意なこと、向いていることの環境にいることが一番である」と紹介されています。

売れないアーティストにはなるな

成果を出すためには、現実的な視点が欠かせません。しかし、30代になっても勝てる見込みがない土俵で闘っている人はまだまだいます。

 

本書で紹介されているのは、

 

  • 売れないアーティストにはなるな
  • やりがいは感じるけど、稼げない状態になるな

 

つまり、30代のビジネスパーソンは、好きとか、意義を感じるだけでは弱いということです。

「これはやった方がいいです」という自発的な提案は必要ですが、それで終わらせず成果を残す会社であれば、売上や利益に繋げるそこまでがワンセットだということ忘れていけません。

 

てるきち

なかなか厳しいですね…

 

とはいっても、成果を残すのは簡単ではないのですよね。むしろ、成果を残すとなるとプレッシャーから余計に尻込みしてしまうかもしれません。

 

では、ここからは30代にやるべきことのポイントを紹介していきます。

【やるべきこと①】順番を注意。得意なことから始めよう

本書では成果を出すための考え方として、以下の内容を紹介しています。

 

・成果を出すためには、選択する順番を変えればいい
・「得意なこと、向いていること」から「好きな仕事、やってみたい仕事」を選ぶ


30代になると得意なことは既に決まっている
、と言われています。

 

あなたも人よりもラクにできて
周囲から、よく褒められるような分野がきっとあるはずです。

よく好きなことを仕事にするといった言葉を聞きますが、「好きなこと」、「得意なこと」、そして「稼げること」は必ずしもイコールではありません

 

てるきち

これは30代になると、よくわかるなぁ

 

20代であれば、好きなことを入り口に、
時間を使って得意なことにしていく方法もありますが、仕事で成果を求められる30代は、不得意なことを克服している時間はありません
得意なことから逆算し、自分の資質に合った仕事をする。この順序が大切です。

 

得意なことに合ったスキルを学ぶことは、
さらにスキルを強化でき、成果を残しやすくなります。

【やるべきこと②】重要だけど人気のないポジションは、おいしい

30代で一番大事なことは、
自分に向いていることで人生を代表するドカンと大きな結果を出すことです。

 

しかも本書では、「組織の中にいる30代は、挑戦しても致命傷を負うリスクはない」と紹介されています。

 

30代はミドル層にあたるため、
挑戦して何か問題に合ったとしても上司がカバーしてくれますし、失敗した経験を次に活かせるチャンスはあります。

 

逆にいうと、何も挑戦しない30代を過ごしてしまうと、40代以降のキャリアは自分のやりたいことができず会社に縛られてしまう可能性が上がります

 

てるきち

大きなことに挑戦しようとしたら、30代は絶好の機会ってことですね

 

では、大きな成果を出すために何をすればいいのでしょうか。本書では、次のように紹介されています。

 

「その会社でもてはやされている王道スキルを持つ人は、周りにたくさんいる。ただ、物事には裏と表があるように、みんな得意なことの裏側に、みんなの苦手が存在します。そこからあなたの得意を見出せば、あなたの一人勝ちです。」

仕事は、チームや組織単位で行うと思いますが、例えばチームの中で、みんなが苦手、もしくは得意でないことがあると思います。

 

その分野がもしあなたが得意にできれば、あなたはその仕事にとって欠かせない人物になります。またそのスキルを磨けば、社内外の別のプロジェクトからも声がかかるかもしれません。

 

こういった視点で仕事に取り組んでいる方も多くはないので、意識して仕事に臨んでみてください。会社にとって必要な人材にきっとなるはずです。

【やるべきこと③】あなたはどんな「ありがとう」を貰っているか

仕事をしていると、「ありがとう」という言葉をもらうことがあると思います。

 

自分に向いていることを知るための手がかりとして、この「ありがとう」は有効です。

 

本書では、次のように紹介されています。

 

「あなたがどんな「ありがとうの声」を貰っているのかを知ること。「ありがとう」の声は、周りが認めている、あなたが他人に対する提供価値です。」

あなたがどんなことをして周りの人から
「ありがとう」を貰っているか、この機会に書き出してみてはいかがでしょうか。きっとこれまで自覚していなかった、あなたの得意なことがあぶり出てくると思います。

【やるべきこと④】成功パターンの共通項を見つけよう

成果を出すためには、たくさんの成功パターンの事例を集めましょう

 

会社の中でも成果を出している営業マン、企画者、事業開発者などと一緒に仕事ができればと理想的ですが、そうでなくても、そういった方々と話をする機会を作ってみるのも一つの手です。

 

その中で、多くの人に共有する「成功パターンの共通項」を見つけていくのです。

会社の中で、一目置かれている人たちは
何かしら、成果を残していない社員と違う要素があるはずです。

 

大切なのは、成功パターンの共通項を自分の中で咀嚼して、自らの仕事に落とし込んでいくこと

 

てるきち

読書からのインプットもそうですけど、「自分ゴト化」しないと意味がないですもんね

 

ホームランを打てないフォームであれば、
ホームランを打っている人たちに話を聞くのが一番手っ取り早いです。

【やるべきこと⑤】情報のハブになろう

情報はアウトプットすればするほど、新しい情報が入ってきます。

 

とくリモートワークが浸透した現在は、
情報量が以前と比べ意識していないと限定的になってしまい、新たな着想など得にくい環境となりました。

 

本書では、「自分が知っている情報を積極的にシェアすることが大切である」と紹介されています。

例えば、仕事のメンバーで自分が知っている情報に興味をありそうな人がいたら、以下のようなメッセージを送ってみてはいかがでしょうか。

 

「ご存知だと思いますが、ご興味あるかなと思ったので念のためシェアします」

 


これだけでも、相手にポジティブな印象を与えますよね。嫌な人はいないと思います。

 

情報のシェアを積極的に行なっていくと、そのうち周りから相談されるようになってきます。

 

例えば、Aさんが美味しいラーメン屋さんについて知りたいとします。あなたはを会社イチラーメン屋さんに詳しいBさんを知っているので、AさんとBさんを繋げてあげる。ラーメン屋さんはあくまで例ですが、こういった動きをしていくと情報はドンドン集まってくるようになり、仕事のネットワークも広がっていきます。

 

てるきち

人にGIVEした分だけ、あなたもGIVEされる人になりますよ!

 

ぜひあなたが知っている情報は積極的にシェアしていきましょう。それがやがてあなたにとって価値的なネットワークになっていきます。

まとめ

30代は、正解がない仕事に対して成果が求められます

 

そのためには、得意なこと、向いていることは何かを考え、その分野のスキルを磨いていくのが、一番の近道です。

 

30代での仕事の過ごし方で、
その後のキャリアが決まってしまうといっても過言ではありません。

 

今回は、自分の得意な分野の見つけ方
ビジネスパーソンの価値を高めるため方法をご紹介しました。

 

ぜひこの記事を機に、仕事への向き合い方について改めて見直してみてはいかがでしょうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

てるきち

今回の記事が少しでも参考となればうれしいです!

よろしければ、関連記事もチェックしてください♪